2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

亡くなった人の思い出、美化されませんか?

先日、母と一緒に実家近くを歩いていたら、顔も知らないおじさんから声をかけられました。 『あれ、もしかしてあの時のお嬢さん?』どうやら、母が結婚後に住んでいたアパートの大家さんの息子さんだとか。 『あなたのお父さんは本当に素敵な人だったんだよ…

ネスカフェドルチェグスト

コーヒー大好きなんですよね。そんなに高価なものじゃなくても全然気にならないですけど、淹れた時のあの香りが好きなので、毎朝ふらふらと起きてきて、まずコーヒーの準備。ペーパードリップで香りを楽しみながらゆっくり目覚めます。さてさて、先日大きな…

お肌の悩み【つかってみんしゃいよか石けん】

最近、お肌の調子が非常に悪いですー。食生活も脂っぽいものを避けたり、お菓子我慢したりしているのになぁ。いわゆるTゾーンに吹き出物ができて、治りにくいんですよ。毛穴も気になるし。そういえば、頭皮も少し前から調子悪くて…。こういうことって、今ま…

文字で気持ちを伝えるということ

ネット上のやりとりとかメールって相手の顔色が見えなくて不安になることが多々あります。私は目の前に居る人とのお喋りでも、上手く自分の感情を伝えられなくてもどかしいことが多いのですが、それ以上に文字でのやりとりは苦手です。自分の真意は伝わって…

涙をとどけて トータス松本さん

唐突ですがー。ウルフルズの思ひ出話。ウルフルズといえば、学生時代の友達が大ファンでその子の家に遊びに行くと、いつも大阪ストラットとか借金大王のPV録画したやつ見せられて、なんだこれ?どうせ一発屋だろう…と冷めて観ていたんだけど…。ある日その…

はてなハイク

よくわかっていないのですが、なんか面白そうなのではてなハイクを右に貼り付けてみましたです。 どういう用途で使えばいいんだろうかー…。 とりあえず今日の晩御飯を貼り付けて、主婦ブログっぽくしてみましたよ。

朝バナナダイエット

昨日から朝バナナダイエット始めました。近所のスーパーはバナナが売り切れていたり、いかにも不味そうで貧相なバナナしか残っていなかったり。今この時期にこんな状況でどうするんですかぁ!今こそ、美味しいバナナを山積みにしておくべきですって。と、近…

『彼女はね…』

介護に疲れてしまった80歳の男性と話しをする機会がありました。75歳の奥様が10年前に寝たきりになってから、家でずっと介護を続けてきたこの男性。奥様の病状が急変し、ご入院となりました。『正直、ホッとしたよ…』と、言いながら笑う口元は生気がな…

小さい耳の人も大丈夫なイヤホン(カナル型)

耳が小さいのが昔からの悩みです。 いや、ちっちゃい悩みですけどね(笑)例えばね、 美容院で耳に付けるビニールキャップがうまく付けられない→美容師さんに申し訳ない。 友達から『ねえ、聞こえる〜??』っていじられて遊ばれちゃう。 『ねぇ、君の耳って…

人前で泣きますか?

昨日、娘と2人で『パコと魔法の絵本』を観に行ったのですが、とにかくいろんな場面で涙が出ました。目頭が熱くなるを通り越して涙がこぼれるのです。10代から20代前半の頃などは、どんなに感動的な映画でもドラマでも本でも、涙がこぼれるほど泣くって…

あなたは社交的ですか?

先日、パラパラとめくった雑誌の中で、乙武洋匡さんが書いていた文章が面白いなあと思いました。 僕は家に帰るとほとんど喋らないし、頭に浮かぶのはマイナスのことばかり。「こうなったらどうしよう。そうならないために、どうしたらいいんだろう」と、つい…

ラミーの万年筆

字、書くの大好きなんですよ。例えばね、仕事で覚えなければならない手順リストがあったとしたら、その場でメモったものを後で自分の好きなペンとお気に入りのメモ帳に清書したりします。同僚からは変人扱いされたりしますけど、書くの大好き。今はさすがに…

りんご酢で "飲むヨーグルト"

えーっと。 少し前からりんご酢の虜になっていて、なんでもかんでも酸っぱい味付けに傾く今日この頃…。家族からの苦情もなんのその、お年頃なオットには『健康のためだよ。タバコやめるか酢の物食べるかどちらかがあなたに残された選択肢です。』と諭し、小…

本の好み

『ねえ、電車の中で読みたいから、なんか小説貸してくれない?』オットが珍しいことを口にしました。全く本の好みが合わないので、結婚前からその点は歩み寄ることがなくきたのですけど。時々オットは、自分が好きな織田信長の話とか、北朝鮮の話とか、落合…

『蛇を踏む』 川上弘美

川上弘美さんの『蛇を踏む』を読み返してみました。1996年上半期に芥川賞受賞された作品です。ちなみにその年の下半期は柳美里さんの『家族シネマ』が受賞されていて、この頃はやたらと本を読んでいたんだよなあ…と。蛇を踏む (文春文庫)作者: 川上弘美…

水槽近況

去年の夏から飼っている熱帯魚、現在水槽2本で安定しています。大きいほうにはゴールデンエンゼルとミッキーマウスプラティ、ペンシルフィッシュ、コリドラスジュリー、オトシンクルスがいます。ゴールデンエンゼル2匹は相変わらずとても元気で、時々パイ…

喧嘩した時に反撃する方法を考える

yahoo知恵袋で『彼がやっているドラクエのデータを消そうと思います』というタイトルの質問がありました。彼と喧嘩したのでムカつくから彼氏がやってるドラクエ5のセーブデータを消しちゃおうと考えたけど、どう?という内容なのですが、それはダメでしょう…

書き手の顔

テラヤマアニさんが書かれていた『ネットの人と会うことについて』という記事が、面白かったです。私も、以前もっとヘビーなネットユーザーだった頃は、一日に巡回するサイトの数がたくさんありました。毎日覗いているうちに、ああこの人の文章好きだなあと…

『薬指の標本』小川洋子

娘の習い事が終わるまで、近くのスタバで本を読みます。限られた時間で読める短編ということで、小川洋子さんの薬指の標本を選びました。確か、数年前にフランスで映画化されている作品ですね。薬指の標本 (新潮文庫)作者: 小川洋子出版社/メーカー: 新潮社…

りんご酢がブームです

今、自分の中でりんご酢ブームがきています。 普通にお酢を使う料理に使うだけじゃなくて、何にでもかけちゃいます。おひたし、温泉卵、シラス、豆腐、オクラ、ソーセージ、チーズ、納豆…今は、合うか合わないか考える前にかけて食べてみちゃいます。オット…

教育や福祉の世界では

今日、小学校のPTA(広報誌)の集まりで、原稿チェックの際に指摘されたのですが、『子供』という表記はNGなのだそうです。『子ども』もしくは『こども』と書けばOK。意味がわからん、何故に??と思ったので、聞いてみると、以下のような理由がある…

心の声

心の中の声ってあるじゃないですか。 例えばね、オットに対して『ゴロゴロしてないで、ちょっとは子供の面倒みてよ。』とか『私だって働いてるんだから、ちょっとは家事手伝って。』とか、もうどうしようもない愚痴的な声。夫婦って、相手を思いやってナンボ…

山崎まさよしさん〜ギターを弾く指

この前ふと思い出したのですが、昔行ったライブで山崎まさよしさんがギターを演奏する"指"を見てたら、この人のことすごく好きかも…と入り込んでしまったのがこの曲だったなあーと思って。歌詞とか歌とかじゃなくて、ギターです!かっこいいですよ、指。

毛穴ゼロ対策!のキャッチについ…

先日も書いたのですが、どうも肌の調子がよくありません。オイリーに傾いている感じがするので、前からちょっと気になっていたドクターシーラボのラボラボ(Labo Labo)毛穴0肌対策トライアルキットを購入してみました。[rakuten:genky:10004525:image]使用…

言葉を知らないって恐ろしいです

『ねえ、今日、あのトシマの人は?休み?』 年配(60代半ば)の男性の患者さんが、そう話しかけてきました。 その場にいた、他の同僚も上司も一瞬凍りついた後、失笑。トシマ=年増。 年増って… そもそも死語じゃないの?若いスタッフは意味がわかっていま…

トマトの凛々子

娘が小学校で育てたトマトを持ち帰ってきました。担任の先生から『生で食べるのには向かない品種ですから、熱を通した料理に使ってください』というお知らせが来る前に、1コは既に生で食してしまいましたです。皮が厚くて硬い!酸味が強い!なるほどね。色…

歌うたいのバラッド BankBandライブバージョン

以前ここでBank Bandの沿志奏逢2にはまっているという話しを書いた気がするのですが、そのブームは珍しくまだ続いています。この”歌うたいのバラッド”は斉藤和義さんの曲ですが、YouTubeでBankBandのライブで歌ってる桜井さんを見つけました。これ、いいです…

曲がり角

30代も後半になってくると、お肌の曲がり角が後戻りできないダンジョンに突入ですね。リレミトできないのかなあ。容姿には全く自信なしですが、唯一人から褒められるのが肌だったのになあ。『そういえばビリーやらなくなったね…』と鋭い指摘をしてくるオッ…

本当に忘れていました

3ヶ月位前にPCの調子が悪くてリカバリーしたら、はてなで日記書いてたことすっかり忘れてしまいました。我ながらどうしてこうもすっかり忘れられるのか不思議でなりませんよ。もっと大事なこともごっそり忘れちゃってるんじゃないかな…。この数ヶ月は… 週…